小6公立中高一貫校対策総合力特訓講座(2学期)
土曜クラス・日曜クラス
東大附属の検査Ⅰ・Ⅱ・実技、
九段の検査1・2・3すべてを網羅!
この時期の土台作りが合格に繋がる
東大附属コースの授業項目
以下の検査から、毎回2つが授業として展開されます。
検査Ⅰ | ► | 語句知識の定着を図り、読解や作文など、出題傾向をバッチリ 分析し、しっかり訓練します。 |
► | 公民や地歴の知識の確認をしつつ、実践的な問題の演習を行い ます。 |
検査Ⅱ | ► | 速さや割合など、頻出分野に的を絞り、算数力の向上を図ります。 |
► | いろいろなルールを読み取る、条件を整理する練習をします。 |
実技 | ► | 立体作成、ロープワーク、作図など、幅広い問題演習を実施し ます。 |
► | 「思考より試行錯誤」を重視した、大原独自のカリキュラムを 展開します。 |
九段コースの授業項目
以下の検査から、毎回2つが授業として展開されます。
検査1 | ► | 物語文・論説文を中心に、読解力の養成、短文記述や作文対策を徹底します。 |
検査2 ・ 検査3 |
► | 長い会話文、複数の資料を正確に読み取る練習をします。 |
► | 整理した情報をまとめる力の習得を目指します。 | |
► | 理科的な思考訓練のため、身近なテーマを用いて思考・分析・ 表現力を養います。 |
|
► | 過去問を繰り返し、課題解決する力を身につけ、本番に備え ます。 |
実施要項
土曜クラス(東大附属コース・九段コース共通)
前 期 | 8月30日(土)~10月18日(土)<授業7回> 15:20~17:50 |
後 期 | 10月25日(土)~12月13日(土)<授業7回> 15:20~17:50 |
※前期 10月11日(土)は、休校です。
※後期 12月6日(土)は、休校です。
日曜クラス(東大附属コース・九段コース共通)
前 期 | 8月31日(日)~10月19日(日)<授業7回> 12:30~15:00 |
後 期 | 10月26日(日)~12月14日(日)<授業7回> 12:30~15:00 |
※前期 10月12日(日)は、休校です。
※後期 12月7日(日)は、休校です。
注意事項
※ | 前期 10月11日(土)・12日(日)は、授業がありません。 |
※ | 後期 12月6日(土)・7日(日)は、授業がありません。 |
※ | 途中入学が可能です。 詳しくは、大原予備校受付にお問い合わせください。 TEL 03-5217-5671 |
※ | SOKKURIテストは別途お申込みが必要です。 |
<授業振替について>
「総合力特訓講座」「記述特訓講座」「算理力特訓講座」では、振替授業が可能です。
・ | 事前申請必須 振替希望先の2日前の営業時間内までにご連絡ください。 当日連絡での振替授業はできません。 |
・ | 同じ週にある同一講座 (振替例)※別の週への振替不可 東大附属コース 土曜クラス(2回目)→日曜クラス(2回目) 九 段コース 日曜クラス(3回目)→土曜クラス(3回目) |
セット割引
週末の3講座をまとめてお申込みされた場合、
「週末講座(2学期)」としてセット割引が適用されます。
詳しくは、「週末講座(2学期)」のご案内ページ、
または予備校受付(TEL.03-5217-5671)にお問い合わせください。
授業体験
随時受付中(予約制)
参加希望日の前日までに、大原予備校にお電話でお問い合わせください。
※授業体験が可能な講座については、こちらをご覧ください。
申込方法
・2種類ございます。詳細は、こちらをご覧ください。
・お申込みの際に、コースとクラスをご選択ください
(1)東大附属コース・九段コース
(2)土曜クラス・日曜クラス