小6公立中高一貫校対策
夏期講習会とセレクト講座
夏休みだから出来る
”楽しみながら確実に実践力をつける”特別講座です!
合格に必要な基礎学力はもちろん、
「書く力」「資料を分析する力」「課題解決力」「発想転換力」など、
1日じっくり机に向き合い様々な問題に触れながら柔軟な思考力を養います。
POINT
① | 授業は「東大附属クラス」と「九段クラス」に分けて実施します |
② | 公立中高一貫校に必要な単元をこの時期にもう一度整理・確認します |
③ | 「漢字・計算テスト」を毎回実施します |
➃ | A~D日程で、各教科ごとに一通りの範囲を勉強します |
⑤ | 各日程の最終日には、実力判定テストを実施 学習内容をしっかり振り返ります |
⑥ | 夏期講習会の受講生限定「夏期セレクト講座」を夏期講習会の各日程で実施します 「選抜テスト(免除条件あり)」を突破して、 夏期講習会+αの実践問題にチャレンジしてみましょう! |
東大附属クラス
受検の基礎となる国語・算数・理科・社会の4教科の最重要単元を総復習!
適性検査演習では、「実技」も実施し、応用力を養います。
1学期の学習範囲を復習→実践演習を繰り返し、知識の定着を図ります。
九段クラス
各教科の単元ごとに、適性検査を解くために必要な「考え方」と答えの「書き方」の基本を伝授!
適性検査演習では、問題演習を中心に、応用力を養います。
1学期の学習範囲を復習→実践演習を繰り返し、知識の定着を図ります。
夏期講習会の実施要項
日 程(各6日間)
日程 | 授業期間(初日~5日目) | 最終日テスト(6日目) |
A日程 | 7月20日(日)~24日(木) 9:30~15:00 |
7月25日(金) 9:30~12:30 |
B日程 | 7月27日(日)~31日(木) 9:30~15:00 |
8月1日(金) 9:30~12:30 |
C日程 | 8月3日(日)~7日(木) 9:30~15:00 |
8月8日(金) 9:30~12:30 |
D日程 | 8月17日(日)~21日(木) 9:30~15:00 |
8月22日(金) 9:30~12:30 |
※各日程の授業期間(初日~5日目)は、昼食が必要です。
※A日程・B日程・C日程・D日程で、授業内容は異なります。
割引
兄弟割引
兄弟が同時期に「夏期講習会」に通学中の場合は、夏期講習会の受講料が割引になります。
詳しくは、予備校受付にお問い合わせください。(TEL:03-5217-5671)
セレクト講座の実施要項 ※夏期講習会の受講生限定
夏期セレクト講座:選抜テスト+授業(4日間)の日程
日程 | 選抜テスト | 授業期間(4日間) |
A日程 | 7月20日(日) 15:10~15:50 (40分) |
7月21日(月)~24日(木) 15:10~16:30 |
B日程 | 7月27日(日) 15:10~15:50 (40分) |
7月28日(月)~31日(木) 15:10~16:30 |
C日程 | 8月3日(日) 15:10~15:50 (40分) |
8月4日(月)~7日(木) 15:10~16:30 |
D日程 | 8月17日(日) 15:10~15:50 (40分) |
8月18日(月)~21日(木) 15:10~16:30 |
<選抜テストについて>
※各日程の選抜テスト受験料は、無料です。
※選抜テストの免除対象は、
●通塾生の方
面談等を実施し、学習状況に応じて「選抜テストが免除」となります。ご相談ください。
●新規生の方
選抜テストで1度セレクト講座の受講資格を得た場合は、別日程のテストは免除となります。
<受講について>
※受講する「夏期講習会」と同日程のみ、夏期セレクト講座の受講が可能です。
※「セレクト講座」受講には、別途、受講料が必要です。
詳しくは、予備校受付にお問い合わせください。(TEL 03-5217-5671)
申込方法
2種類ございます。詳細は、こちらをご覧ください。